SHARE 2021.03.25 プラン・インターナショナルのオンライントークイベントに、共同代表の多賀太が「男性学の視点から考えるジェンダー平等」と題して講演しました 共同代表の多賀太がプラン・インターナショナル・ジャパン様主催のオンライントークイベント「男性学の視点から考えるジェンダー平等」に出演しました。 アーカイブが4月12日までの期間限定で公開されています。ぜひご覧ください。 […]
SHARE 2021.03.16 【メディア出演】共同代表の多賀太がNHKの『視点・論点』に「男性にとってのジェンダー平等とは」と題して出演しました 共同代表の多賀太がNHKの『視点・論点』に「男性にとってのジェンダー平等とは」と題して出演しました。 全文アーカイブが公開されております。ぜひご覧ください。 ■「男性にとってのジェンダー平等とは」(2021.03.01 […]
SHARE 2021.03.12 【メディア掲載】 #国際女性デー に合わせ、共同代表の多賀太がGLOBE+のインタビューに答えました 共同代表の多賀太がThe Asahi Shimbun GLOBE+のインタビューに答えました。 ジェンダー平等は女性だけでなく男性にとってもメリットが大きいものとして、「よりつらいのは男か女か」といった対立構造ではなく、 […]
SHARE 2021.02.18 【メディア掲載】「日本のジェンダー平等の失敗を象徴」共同代表の伊藤公雄が毎日新聞のインタビューに答えました 東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗前会長による女性蔑視発言をめぐり、共同代表の伊藤公雄が毎日新聞のインタビューに答えました。 ■伊藤公雄氏が指摘 「ジェンダー平等」の失敗示す五輪のある場面(2月16日付毎 […]
SHARE 2021.02.14 【メディア掲載】森発言をめぐり、共同代表の安藤哲也・多賀太がコメントしました 森喜朗・前東京オリンピック・パラリンピック組織委員会会長の女性蔑視・排除発言について、共同代表の多賀太が読売新聞に、安藤哲也がしんぶん赤旗に、それぞれコメントしました。 「言動を変える機会に」多賀太コメント 多賀は、無意 […]