INFO 2022.01.01 【2022年】明けましておめでとうございます 昨年中は格別のご厚情にあずかり、心より御礼申し上げます。 今後も非暴力を多角的に捉え、撲滅に向けた活動を展開してまいります。 皆様のますますのご発展を祈念しますとともに、本年もなお一層のご支援・ご支持を賜りますようよろし […]
INFO 2021.12.01 NWEC主催「NWECフォーラム2021」に出展しています 独立行政法人国立女性教育会館(NWEC)がオンライン開催する令和3年度「男女共同参画推進フォーラム」(NWECフォーラム2021)に、WRCJが出展しています。 ■ 令和3年度「男女共同参画推進フォーラム」(NWECフォ […]
SHARE 2021.11.25 ホワイトリボンキャンペーンが30周年を迎えました 女性への暴力撲滅を男性から発信 カナダでスタートしたホワイトリボンキャンペーン(WRC)は、今年11月で30周年を迎えました。 女性への痛ましいヘイトクライム( モントリオール理工科大学虐殺事件 )をきっかけに、3人の男 […]
SHARE 2021.10.23 クラウドファンディング「シングルマザーとこどもの居場所 WACCA引っ越しプロジェクト」へご支援ください 神戸市長田区にあるシングルマザーや子どものためのスペース「WACCA(わっか)」が、より広いスペースに引っ越しするためのクラウドファウンディングを実施しています。 つながるを広げたい!シングルマザーとこどもの居場所WAC […]
COLUMN 2021.09.14 【COLUMN】コロナ禍で男性中心社会の矛盾が露わに~男たちこそ「ケア宣言」を(伊藤公雄) 文:伊藤公雄(WRCJ共同代表) 男性リーダーに欠けるケアの視点 新型コロナ問題とジェンダーということで最近、あちこちでしゃべったり書いたりしている。その時、たいてい冒頭で「女性リーダーの国は、感染者割合も死亡者割合も低 […]